売却の進め方

登録からご成約までのながれ

step 01会員登録

まずは買いたい会社や個人のかたとコンタクトをとる為に会員登録をしていただきます。
個人または法人 メールアドレス パスワード お名前等をご登録いただきます。

step 02売却案件登録

「案件概要」「希望売却時期」「希望譲渡金額」「業種」「譲渡理由」「従業員情報」などの案件内容
「売上高」「営業利益」「純資産」などの財務情報
「事業内容」「主要顧客」「主要サービス・製品内容」「アピールポイント」などの事業内容をご登録いただきます。

※交渉相手やサイト閲覧者にはどの情報がみえるの?
購入希望者(買い手)側には、「登録者の氏名」「会社名」「所在地」といった 実名・個人情報に関する内容は表示されません。

step 03マッチング・匿名での交渉

購入希望者からメッセージが届いたら交渉がスタートです。マイページの”交渉管理(売り手)”画面に新着メッセージ(未読〇件)表示がつきますので確認し、「交渉管理」からメッセージのやり取りを行ってください。
相手には「登録者の氏名」「会社名」「所在地」といった実名・個人情報は表示されませんので、 安心してメッセージのやり取りを行なってください。
ただし、開示情報しだいでは、会社名や個人を特定される可能性もありますので、開示される内容には お気をつけいただき交渉を進めてください。第3者による入力でのトラブル含め当サイトでは登録内容に 関する責任を負えませんのでパスワード含め、管理をお願い致します。

step 04秘密保持契約

買い手候補先と詳しく商談を進めていきたいとなった場合は、交渉管理から交渉を開始ますがトラブルを未然に防ぐ為にも秘密保持契約(NDA)を買い手先候補と締結してください。
秘密保持契約はメッセージ内で締結できますので、メッセージ内の【秘密保持契約書申請】をご利用ください。
秘密保持契約書の締結が完了しましたら売り主様・購入希望者(買い手)様それぞれに相手先の登録名が表示されるようになります。

step 05面談

秘密保持契約を結んだ後、面談や現地視察応対などを行ないます。

step 06基本合意

購入希望者(買い手)と条件が合えば基本合意書を締結し、独占交渉権や交渉期間を取り決めします。
※基本合意を締結した時点で今後の企業調査等で状況が変わらない限りご売却に同意するといった内容が一般的ですので、基本合意書を締結するかどうかが大きな判断ポイントになります。

step 07企業調査

購入希望者(買い手)側の公認会計士や弁護士などによるデューデリジェンス(財務調査、法務調査等)を行い、リスクの洗い出しやそのリスクの解消方法、購入価格の根拠などを精査します。
購入希望者(買い手)はこのデューデリジェンスの結果によってM&A取引を最終的に実行するか、条件面での再交渉を行うか等のご判断をいたします。

step 08最終契約・成果報告

最終条件を取り決め、購入希望者(買い手)と合意することができれば、譲渡契約書を締結します。
最終譲渡契約書を締結されてから5営業日以内に、下記の方法のいずれかで、tomatoM&A運営事務局への成約の報告と譲渡契約書等の写しのご提出をお願いします。

tomatoM&Aのシステム上で報告
tomatoM&Aにログインし、「交渉管理(売り手)」から対象の交渉を選択→成約報告から成約金額のご入力及び”契約書等をアップロードする”から写しをアップロードいただき後、「成約を報告する」ボタンから送信ボタンを押していただくと完了します。
メールで報告
下記宛先に契約書(控え)をお送りください。
info@ma-tomato.com

※案件終了・交渉中断になった場合でも、tomatoM&Aを通じて接点を持った相手と譲渡契約をなさった場合には成約報告をお願いいたしております。
お問い合わせフォームにてtomatoM&A事務局までご連絡ください。

step 09クロージング

譲渡契約書にある資産などの引き渡しや、書類上の手続きを行ないご売却の完了となります。
※購入希望者(買い手)と引継ぎ内容・実施期間等を取り決め引継ぎを行なってください。

料金に関して

売り主様が購入希望者(買い手)と直接交渉し売却された場合でも
当サイトからは成功報酬はいただきません。

登録~成約まで完全無料でご利用いただけます。

売りたい方も買いたい方も
アドバイザーの方もまずは登録